5月28日吉田小学校のプール掃除大作戦に参加しました

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2021年度も吉田小学校のプール授業は残念ながら中止になりました。

プール自体の使用は今年もなしになったのですが、小学校の校長先生から、今年はプール掃除はしたいので公民館から応援部隊を出していただけませんか?と相談がありました。

公民館も休館中だったため、公民館からの応援部隊として館長と松原さん田村さんの3名で、プール掃除のお手伝いに行ってきました!

目次

なんだこの藻は?どうやって掃除をする?

公民館から応援部隊が到着したときには、プールの水が抜かれていました。あとに残っていたのは大量の藻?

プール一面埋め尽くされていました。

この藻をどうやってプールの外に出すかが課題であり難問だったのです。

ホースで水を入れてもプールの水が抜けない?

さあ、掃除だ!と先生方と「エイエイオー」となるはずが、ホースから出している水がプールの排水口から出ないようです。

これは困った!あまりにも大量の藻のせいで詰まったのかとあせる校長先生。

このままでは、先に進まないのでとりあえず藻をプールの外に出す作戦です。

立てた作戦は以下のもの

  • プールの脇にビニールシートを敷く
  • プールの中の藻を端に移動する
  • 移動した大量の藻の軍団をすくってプール脇のビニールシートの上に移動
  • 藻を乾かして処理する

排水口の復旧は校長先生に任せて、小学校の先生方と公民館応援部隊は藻と格闘することにしました。

汗をかきながら藻をみんなで除去

▼藻をすくいやすいように端に移動します。

こんなときには便利な道具、ゴム製トンボを使います。

この作業、実は面白かったのです。ス~と藻がキレイになるので、気持ちいい!

▼どんどんと作業が進みます。

ある程度端に藻を寄せると今度はちりとりですくってバケツへ。

ちりとりもいい仕事をしてくれました。

バケツに藻をすくってプール外におく担当と、バケツをビニールシートのところまで運び、藻をうつす担当に分かれて作業をしました。

藻の移動作業をすること1時間。汗が吹き出ます。

▼でも、こんなにキレイになりました!あとちょっとです。

排水口問題は?

藻の除去はハイピッチで進んでいたのですが、まだ解決していないのが排水口問題。

▼悩む校長先生。

校長先生は作戦をたてます。

少しプールに水を貯めてから、一気に排水をしてつまりを解消するという作戦を実行することになりました。

作戦を実行するべくプールに水を貯めていきます。

少し貯まったら排水!

うまく流れるでしょうか?

この作戦

成功しました!

水がグイグイ排水口に吸い込まれていきます。

これで掃除の仕上げができますよ。

▼そして、みんなでがんばった成果がこのプールに表れています!

来年のプール再開を願って掃除終了

2020年度もプールはなかったのですが、掃除をしていなかったため、今回は2年ぶりのプール掃除となりました。

藻の退治に悪戦苦闘、おまけに排水の不具合と、これはいつになったら終わりが見えるのかと思いましたが、みなさんの協力のもと、キレイなプールがよみがえり防火用の水をはることができました。

大量の藻も、後日ゴミとして処理ができたのでプールの中も外もきれいな状態になりましたよ。

来年度はこのプールで楽しそうな生徒の皆さんの笑顔や歓声が聞けたらいいなと思います。

小学校の先生方、公民館の応援部隊のみなさん、お疲れさまでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次