コラム– category –
-
老いと向き合う3
今回も地域のかたにコラムを書いていただきました。 ペンネームは「 空 豆子 」さんです。よろしくお願いします! 【老いと向き合う その3】 寒い寒いと言いながらも立春を過ぎ、春はそこまで来ていると感じるようになりました。暖かい日には、草を取った... -
英語クイズ!2月版「イースターのシンボルって?」
英語にまつわるお話を地域の「AKI」さんに書いてもらいました。今回はイースターにまつわる英語クイズです。 【ワクワクイベントのイースター】 春が近づいてくると、またひとつワクワクするイベントがあります。皆さんイースターって、聞いたことあります... -
箱田山神社へ初詣
2022年の初詣は笠岡市吉田の「箱田山神社」へ。午前9時くらいと12時前の2回、参拝しました。12時前は多くのかたが参拝に来られていましたよ。 【2021年1月1日の箱田山神社】 鳥居をくぐり階段をあがります。 ▼長い階段をのぼり、お参りをします。 火を絶や... -
英語クイズ!12月版「サンクスギビングデーって?」
英語にまつわるお話を地域の「AKI」さんに書いてもらいました。 今回はブラックフライデーにまつわる英語クイズです。 【サンクスギビングデー】 ハロウィンが終わり11月に入ると、日本ではあちらこちらにクリスマスツリーやイルミネーションが飾られ、一... -
老いと向き合う2
地域のかたにコラムを書いていただきました。 ペンネームは「 空 豆子 」さんです。よろしくお願いします! 【老いと向き合う2 by 空 豆子】 11月14日の日曜日、【第16回 笠岡市スピーチコンテスト】を聞きに行ってきました。 市内の児童・生徒さん6名が思... -
敬老の日によせて
敬老の日によせてということで、地域のかたにコラムを書いていただきました。 ペンネームは「吉田の大声」さんです。よろしくお願いします! 【老いと向き合う】 人生100年時代に到来し、先日の敬老の日にはたくさんの報道がありました。 世界最高齢は、福... -
英語クイズ!10月1日版
月1回ほど、英語にまつわるお話を地域のかたに書いていただこうと思います。書いてくださるのはペンネーム「AKI」さんです。 今回はハロウィンにまつわる英語クイズ。 さてどのような問題なのでしょうか? AKIさん、よろしくお願いします! 【ハロウィンク...
1