10月14日(金)の午前10時40分ごろから、吉田小学校5年生が刈り終えハゼにかけ天日干しをした稲を脱穀しました。
稲刈りは時間がかかったのですが、脱穀はうまくできたようですよ。
目次
脱穀の前に説明を

徳山さんから脱穀についての説明を受けてから脱穀を開始です。

説明をちゃんと聞く5年生のみんな。
がんばってください!
脱穀を開始

それでは脱穀の開始です。干した稲をハゼから外し脱穀機にかけていきます。

どんどんみんなで稲を運んで脱穀を進めていきます。

端からちょっとずつ稲がなくなってきましたね。

脱穀が終わったわらを集めます。

すっかり稲がなくなりました。

脱穀完了です!

脱穀を終えて、地域のお手伝いをしてくれた方々にお礼の言葉を。
皆さん、お疲れ様でした!