6月1日はエヒメアヤメ植栽地(箱田山神社)の草取りと寒冷紗を設置しました

毎月1日は、エヒメアヤメの植栽地か自生地の整備の日。
6月1日(水)は植栽地の草取りと寒冷紗を設置しました。
寒冷紗をかける土台の部分は、毎年竹を組み上げていたのです。
今日は竹の代わりに、吉田文化会館守屋館長が近所の使わなくなったビニールハウスの骨組みのパイプを調達してくれました。
それを寒冷紗の骨組みにして、エヒメアヤメ保護育成会の皆さんで立派な寒冷紗を設置しました。

目次

植栽地の草取り

植栽地の草取りの様子です。

草取りをしながら、寒冷紗を取り付けるパイプの組み立てを行います。

草を取るグループと、寒冷紗設置グループに別れて作業。
草は5月中雨が降った日が何日かあったので、結構伸びていました。

寒冷紗の設置を

寒冷紗を取り付けていきます。

パイプの位置を決めて固定。

形になってきましたよ。

寒冷紗をパイプの骨組みの上にかけて固定します。

寒冷紗の端を紐で固定します。

植栽地の真ん中に支柱を取り付けて、雨が降ったときに重みで寒冷紗が下がるのを防ぎます。

あともう少しです。

寒冷紗の完成です。

寒冷紗の設置完了

強い日差しからエヒメアヤメを守る植栽地の出来上がり。

今まで竹で骨組みを作っていた寒冷紗。
今年はパイプで背が高くなったおかげで、エヒメアヤメの成長の過程を見ることができますね。

今月の中旬に植栽地の小さい方の土を入れ替える予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次