吉田小学校– category –
-
吉田小学校
ニュースポーツに挑戦しよう
8月22日(木)スポーツ推進委員の4人のみなさんの指導でニュースポーツを体験しました。今回は「シャフルボード」「バッゴー」「ボッチャ」の3競技です。 低学年のみんなはバッゴーで大はしゃぎ! シャフルボードでは高学年はすぐにコツを覚えて、高得点... -
吉田小学校
樹脂粘土教室
8月6日(火)樹脂ねんどを使ってルームランプを作成しました。 透明のコップに好きな色の樹脂ねんどをつけ、あかり窓を作り、中にライトを入れるとオリジナルのランプの完成です!イルカやタコ・ビーズいっぱいの作品をみんな手際よく作っていましたよ! -
吉田小学校
私は料理人(小5・小6対象)
7月25日(木)夏休み子ども事業の「わたしは料理人」を開催しました! 栄養委員のみなさんと、旬の野菜を中心とした「ロコモコ丼」「コンソメスープ」「バナナヨーグルト」を作りました。 -
吉田小学校
田植えをしたよ
吉田小学校の5年生が6月11日(火)学校田の田植えをしました。 地域の先生5名にお世話になり、初めて田んぼの中に入る生徒も多く、最初は戸惑っていました。しかし、すぐに慣れて植えるコツがわかったのかテンポアップ。およそ1時間ほどで植えることが... -
吉田小学校
プール掃除応援隊出動!
6月に入り、吉田小学校のプールから楽しそうな歓声があがるようになりました。今年も子どもたちが大好きな水泳の授業が始まったのです。 Screenshot プール開き前の5月23日(木)に、地域の方6名でプール掃除の応援にいきました。仕上げは子どもたちがや... -
吉田小学校
吉田小学校スポーツフェスティバル
5月18日(土)吉田小学校でスポーツフェスティバルが行われました!『心を一つに全力の笑顔でやりきろう!』をテーマに、暑い中それぞれの競技をみんなで協力しながら頑張りました! -
吉田小学校
吉田小3年生が箱田山神社のエヒメアヤメ植栽地を訪問
4月12日(金)吉田小学校3年生が箱田山神社でエヒメアヤメについて学習しました。先生は吉岡さん。エヒメアヤメに関する質問に答えたり、スケッチをしたり、最後はみんなで協力してもみじの木の下に苗を植えました。来年芽が出ると良いですね! -
吉田小学校
小学校の卒業生用コサージュ作り
吉田小学校で3月19日(火)卒業式が行われました。前日の18日、少しでもお祝いのお手伝いが出来たらと、公民館でコサージュを作成しました。 社協吉田支部・公民館の声掛けで協力してくださった地域の方10名。バラやカスミソウで素敵なコサージュが出来ま... -
吉田小学校
心を育む茶道教室
2月29日(木)『心を育む茶道教室』を公民館和室で開催しました。吉田小学校6年生が、裏千家 末友保子先生・社中のみなさんのご指導で日本の伝統文化のひとつである茶道を体験しました。 茶道教室を受講した生徒たちの感想 お茶の運び方やたてかたなど、... -
吉田小学校
吉田小学校5年生の家庭科実習のお手伝いを地域の方に
吉田小学校から要請があり、10月18日(水)の午前10時30分から小学校5年生の家庭科実習のお手伝いを地域の方にお願いしました。快く引き受けてくださった2名のお手伝いの方といっしょに5年生はお味噌汁を作ります。 一番難しそうなだしは、すでにとってあ...
