エヒメアヤメ育成事業– category –
-
無償の愛
植物は、手をかければ、かけただけ答えてくれます。 でも「エヒメアヤメ」はちょっと違います。 いや、手のかけ方が間違っていて「エヒメアヤメ」にとっては、迷惑なのかも……!! 会員の皆さんの最近の悩みです。 【地道な活動と試行錯誤の日々】 エヒメア... -
6月1日はエヒメアヤメ植栽地の草取り等整備をしました
毎月1回、エヒメアヤメの植栽地(箱田山神社)または自生地の整備を、笠岡市吉田のエヒメアヤメ保護育成会の皆さんが行なっています。 4月は植栽地の整備をしました。5月は自生地の整備を行ないました。 6月は植栽地の草取りと寒冷紗(かんれいしゃ)の取... -
5月1日はエヒメアヤメ自生地の草取り等の整備をしました
毎月1回、エヒメアヤメの植栽地(箱田山神社)または自生地の整備を、笠岡市吉田のエヒメアヤメ保護育成会の皆さんが行なっています。 4月は植栽地の整備をしました。5月は自生地の整備を行ないました。 【2021年度2回目の整備は5月1日の午前8時から】 5月... -
ダディバンドが「エヒメアヤメを観に来てください」イベントで演奏!
2021年、エヒメアヤメの開花が半月早く例年だと4月20日前後が見頃なのですが、週末の4月18日はもうエヒメアヤメが咲き終わっているものが多くみられます。 しかし、エヒメアヤメの花は少なくなりましたが、4月18日(日)の午後1時から箱田山神社ににぎやか... -
RSKラジオ「ラジまる」がエヒメアヤメ植栽地の箱田山神社にやってきました
「エヒメアヤメを観に来てください」もあと5日になった2021年4月21日の11時40分から約8分間、RSKラジオ朝耳らじお5.5の生放送で、エヒメアヤメとエヒメアヤメを観に来てくださいについての情報を発信させていただきました。 【ラジオカー「ラジまる」11時2... -
「エヒメアヤメを観に来てください」4月10日から4月25日まで開催中!
2021年4月10日(土)から「エヒメアヤメを観に来てください」のイベントが始まりました。例年だとエヒメアヤメまつりとして開催し、出店等賑わうのですが、今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、期間を2週間とり、毎日分散して観に来てもらえる... -
エヒメアヤメ自生地として世界の東限、笠岡市吉田の箱田山神社で植栽地の草取りを
エヒメアヤメは中国・四国・九州地方などに分布する多年草です。 草丈は4月から5月の開花期で10~15cmほど。 小さいながら、直径が4cmくらいのとてもきれいな青紫色の花を咲かせます。 エヒメアヤメを栽培することは難しく、自生地として世界の東限が笠岡...