-
中森明菜研究会
令和4年「吉田公民館なつまつり」を開催しました
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2年連続で「吉田地区ふるさとまつり」が中止となり、今年はどうするべきか役員の皆さんと競技した結果、規模を縮小した「吉田公民館なつまつり」を開催することになりました。 まつりの開催場所を吉田小学校校庭... -
エヒメアヤメ育成事業
8月1日はエヒメアヤメ植栽地(箱田山神社)に寒冷紗を設置しました
毎月1日は定例のエヒメアヤメ保護育成会の整備作業の日です。令和4年8月1日(月)は、箱田山神社内の植栽地の寒冷紗を設置していないエリアに、寒冷紗を設置する作業と草取りをしました。ヒノキの下のエリアは、エヒメアヤメの生育が悪く、なにか策を講じ... -
吉田小学校
夏休み「ドローンを体験して電波を知ろう!」
令和4年7月27日(水)午前10時から12時までで、吉田公民館子ども対象事業として「ドローンを体験して電波を知ろう!」を開催しました。場所は吉田小学校の体育館です。当日は気温が高く暑かったのですが、子どもたちは、しっかりと電波についての話を聞き... -
公民館事業
夏休み「サンキャッチャー教室」で熱心に作品作り
窓の辺りに吊るすと太陽の光が反射し、部屋全体が明るくなる「サンキャッチャー 」。窓辺に飾るインテリアとして注目されています。 そのサンキャッチャーを作る「サンキャッチャー教室」を2022年7月21日(木)に開催しました。夏休み子ども事業です。 た... -
エヒメアヤメ育成事業
7月1日はエヒメアヤメ植栽地(箱田山神社)の移植作業をしました
毎月1日は定例のエヒメアヤメ保護育成会の整備作業の日です。令和4年7月1日(金)は、箱田山神社内の植栽地の1エリアにエヒメアヤメ(2年目)を移植する作業を行いました。また、昨年の10月に種から育てたエヒメアヤメをポットに分けて植えかえる作業も行... -
吉田文化会館
【吉田文化会館】本場中国のフェンネルを使った水餃子を作る料理教室
「吉田をハーブの街に!プロジェクト」第2弾が吉田文化会館で開催されます。 令和4年7月3日(日)午前10時から11時30分 場所は、吉田文化会館です。 本場中国のフェンネルを使った水餃子を作る杜さんの料理教室。 本場中国の水餃子! 興味のある方は吉田文... -
吉田保育所
「吉田音頭を継承しよう!」吉田保育所のホールで吉田音頭を
2022年6月28日(火)午前10時から、今年も吉田保育所で「吉田音頭を継承しよう!」を行いました。 ふるさとまつりのときにみんなで踊る「吉田音頭」。吉田音頭を伝えたいということで吉田保育所で楽しく踊りました。 練習スタート 「吉田音頭を継承しよう... -
公民館事業
男前料理教室は「フレイル(低栄養)予防の簡単料理」
令和4年6月23日(木)の午前9時30分から、公民館で「男前料理教室」を開催しました。しばらく開催できていなかった「男前料理教室」。応募があった3人の男前と栄養委員さんで「フレイル(低栄養)予防の簡単料理」を作りました。本当に簡単にできて美味し... -
吉田小学校
令和4年度吉田小学校ホリデイチャレンジスタート!初回からスペシャルゲスト登場
令和4年度の吉田小学校「ホリデイチャンレンジ」がスタートしました。第1回は令和4年6月18日(土)の午前9時から12時。小学5年生と6年生合計6名の参加です。前年は館長が講師をして、「いろいろなものをクリエイトしよう!」をテーマでチャレンジを行いま... -
吉田小学校
令和4年の吉田小学校5年生の田植えが終了!50分で植えました
2022年6月10日(金)の2時間目から、令和4年も吉田小学校5年生の田植え体験が始まりました。 今年の小学5年生の人数は令和3年より数人多かったこともあり、1時間かからずに植えてしまいました! 小学5年生にずっとお米作りを教えてくれていたお米の先生は...